fc2ブログ

ものづくり

ドッツ 2012/10/05

こいーんうしろうしろ!...

ほぼ日手帳WEEKSでバタフライストッパー 2012/03/05

2005年からほぼ日手帳を使ってきました。今で言うオリジナルですね。が。そろそろ 重さに 耐えられなく なった。しかしトモエリバーの書き味が大好きでそしてあの方眼サイズに慣れ親しんでしまうともう他の手帳っつー選択肢はないわけで、というわけで今年はWEEKSにしたんですが。したんですが。バタフライストッパー、無いんだよね…バタフライストッパーとはこの辺参照あのね、もう正直ね、B印さんと糞高い革のカバーなんて作...

デザインフェスタに出てきたよ 2011/05/16

うまい具合にマクロスイッチ間違えていれてたwww(あ、映ってる方はとなりのブースの方です)そんなわけでデザインフェスタ33に出展してきましたーきましたー。写真は毎度おなじみ(…)、ポストカードの無人販売所。な、なげてるわけじゃないよ、中の人の視線を気にせず\ゆっくりみていってね/っていう配慮だよ。ちゃんと投げ入れられたお金がマッチするところが素敵ジャパン。わたしはこういう人たちをこさえていきました。...

デザインフェスタああああああ 2010/10/31

今回も出ますよ! ブースナンバー覚えてませんが!←8,500人を超えるアーティストが世界中から大集結!インターナショナルアートイベント!Design Festa vol.322010年11月6日(土), 7日(日) 11:00 - 19:00↑公式のヘッダ付近にある文章引っ張ってきたんですが、場所情報が無いとかどういう。と、東京ビッグサイトですよー。今回2日目に申し込んで島中だったのですが(先着配置のため、いつもはお誕生日)、チケットが配布された時期...

さっかぼー 2010/10/15

まいにち30分編み続け(職場で)(ひどい)、よーやく完成しましたん。職場の同僚のとこのお子さん(犬)へドナドナされました。おいぬさまはうちのこと同じでダックスなのですが、自分と同等あるいはそれ以上のサイズのボールに闘志を燃やすのだそうです。動画たのしみ。...

胴体備忘録 2010/06/16

すいません、ぶっちゃけただのメモです。腕はもう一段下にするか真横にするかしたほうがいいかも。腕も足も細編みじゃなく引き抜いてコードにしちゃったほうが多分いい。腹を出すなら2段目からガツンと増やした方がいいかもしれない。それにしてもきったねえ編み図だな!...

デザフェス行ってきたよ。 2010/05/17

土日、東京ビッグサイトで行われたデザインフェスタ31に出展して参りました!本日有給休暇戴きました!(恐れ入りますすみませーん)懸案だったJAの住所変更が漸く叶いました…! これで思い残すことは何もない←さて、デジカメで撮ったデザフェスの自分とこの画像がいくつか有ったので晒しますねー。あ、写真は全て2日目(日曜日)です。...

ブース出来たー 2010/05/15

...

現状 2010/05/13

がんばってはいるのよ。...

さてさて 2010/05/08

デザフェスの準備しますよー(遅………あれ、手前の石なんだったっけ………...

親元着きました。 2010/04/30

とりあえず、ミニリサたちをしあげた よ。くるみさんとここなさんの為にひっしこきましたよ!(たぶん)こ、これでかんべんしてもらえませんか。...

でーきた。 2010/04/21

自立はしないんだけどね。...

もーちょっと! 2010/04/20

...

ぱんだちゃんとくらげちゃん 2010/04/07

ともにアクリルたわし本からですが、パンダちゃんは針山にしちゃってもいいかもなぁ。...

六角形の黒豚 2010/03/07

まあ、この(↓前々記事)編み図だとこうなるよね。……増やし目は、計画的に。...

ぶたぶたこぶた 2010/03/04

やあ、久々に定期熱(あるんです)以外で熱を出した……で、内科ついでによーしパパ皮膚科いっちゃうぞー(鼻の下の他に左肘と肩もかぶれてきていてかれこれ三ヶ月←)って初皮膚科チャレンジしようとしたら木曜休診。もう見てらんない。ていうか吉野家テンプレが何年前かって話ですよ。アホかと。バカかと。で、おうちで録画をもいもい消化しつつ、わっさの手芸ちゃぬるにて教えて貰った「ぶたさんアクリルたわし」を作ってみようか...

それっぽくなってきた! 2010/02/26

編み図を覚えよう、というわけで、本の一番頭に居るやつをやってみています。結構それっぽい形状になったと思いませんか。どうですか。なってはきたんですが、見事に編み図の細編みと長編みまちがえたよ!orzまたほぐして頭からやってみよっかなー。毛糸はなんぼでも戻せるからいいよね。...

リハビリリハビリ。 2010/02/25

力の入れ具合は思い出してきた。けど過去にどこで挫折して来たかってのを思い出して来ましたよ。どこが立ち上がり目だっけ……orzし、刺繍糸ー刺繍糸さーーん…...

かぎ針を買ってきた。 2010/02/24

冬と云えば、編み物ですよね! もう冬終わるけれども!ウチはオカンが技術家庭関係に強くてなんでもかんでも作る人なので、小さい頃から多少なりと触れてはいるのです。かぎ針も棒針も。如何せん、目を数えるのが面倒くさくて、激しく投げ出してきたんですけどね! 主に小学校の頃。最近流行ってるじゃないですかアクリルたわし。我が家のスポンジがそろそろ無くなるんでね。ここは一つデビューかと。エコかと。やってみるかと。...